琵琶湖は滋賀県にある日本一の湖。
日本で最大級の面積と貯水量を持ちます。
この琵琶湖は滋賀県の面積の6分の一を占め、流れ出る水は瀬田川・宇治川・淀川と名前を変えて、大阪湾へ至ります。
湖水は、淀川流域の上水道とされ京阪神の生活には不可欠。命の水として昔より大事にされております。
また、古くから市場交通路としてもりようされており、明治時代に鉄道ができるまでは、京や大阪からの東国・北陸への物資輸送の中継地として利用されておりました。
